鎌倉・藤沢の神社1


鶴岡八幡宮
御霊神社
江島神社



武士の古都・鎌倉にはその歴史の古さにふさわしく、多くの神社が鎮座しています。ほとんどの有名な神社は駅・バス停から徒歩圏内のため、神社巡りには便利な土地です。
都内から鎌倉へは小田急の「江ノ島・鎌倉フリーパス」がおすすめ。
鎌倉へは2012年は2回行きましたが、いずれも日帰りで慌ただしくピンポイントでの参拝となってしまいました。
今年(2013年)中には1,2泊してゆっくりと巡りたいです。



鶴岡八幡宮
名称
鶴岡八幡宮
所在地
鎌倉市雪ノ下2−1−31
主祭神
応神天皇、神功皇后、比売神
そのほか
2012年

源頼義がもと材木座(藤沢海岸線)に祀った神社がはじまりとされています。現在の地に遷座したのは、源頼朝が鎌倉に入った1191年。以来900年、武士の古都を守り続けている神社です。
本宮の扁額にある八幡宮の「八」の字が2羽の鳩を表す意匠になっており、これを元に「鳩サブレー」が作られました。
*本宮正面からは撮影禁止。








御霊神社(坂ノ下)
名称
御霊神社
所在地
鎌倉市坂ノ下3-17
主祭神
鎌倉五郎景政
そのほか
2012年

鎌倉の開発領主、鎌倉五郎景政を祀ります。鳥居の直前を江ノ電が横切る写真を見たことのある方も多いかと思います。
裏山には熊野神社も有ります。









江島神社
名称
江ノ島神社
所在地
江ノ島
主祭神
タキリヒメ、イチキシマヒメ、タギツヒメ (神仏分離令による)
そのほか
2012年
言わずと知れた、江ノ島の神社です。江戸時代までは弁財天を祀っていました。現在の(公な)祭神は明治の神仏分離によって祀られた、宗像系の神々です。












(C)izayomu